お出かけ

【都内 大型書店】東京駅大きい本屋の営業時間・アクセス・ブックカバーなどについて

本屋ってつい立ち寄ってしまいますよね。

買う予定がなくてもなんとなく寄ってしまったり。

わたしは本屋がすきで、中でも大型書店に行くことがすきです。

今回は東京駅にある大型書店

八重洲ブックセンター 八重洲本店」と「丸善 丸の内本店

について紹介したいと思います。

営業時間・駅からのアクセス・広さ・ブックカバー・カフェなどについて紹介していきます。

東京駅の本屋を探している方などはぜひ参考にしていただけたらうれしいです!

八重洲ブックセンター 八重洲本店

 

営業時間

月〜土曜日⇒10:00〜21:00
日曜日・祝日⇒10:00〜20:00

※土曜日が祝日の場合は21:00まで営業

アクセス

住所:〒104-8456 東京都中央区八重洲2-5-1

・JR東京駅 八重洲南口徒歩3分
・東京メトロ銀座線京橋駅 8番出口(京橋エドグラン)徒歩3分

※「コスモ石油」の看板がある隣のビルです

広さ

約1800坪、150万冊

ブックカバー

八重洲ブックセンター ブックカバー

個人的に八重洲ブックセンターのブックカバーは結構すきです。

落ち着いた色味だけど花柄で可愛らしさもあり、破れにくいので気に入っています。

カフェについて

八重洲ブックセンターには中2階に「ティファニー」というカフェが併設されています。

  • 営業時間
    月~金曜日⇒ 7:30~20:00(モーニングは11時まで、ラストオーダー19:30)
    土・日・祝⇒11:00~19:00(ラストオーダー18:30)
  • 座席数
    73席

おすすめポイント

ビルまるごと(B1~8階まである)なので広い、検索機あり、ブックカバーが好み(個人的な感想です)

丸善 丸の内本店

 

営業時間

9:00~21:00

アクセス

住所:〒100-8203 東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ1階~4階

・JR東京駅丸の内北口 徒歩1分
・地下鉄丸の内線 東京駅 徒歩5分
・地下鉄東西線 大手町駅 徒歩5分
・地下鉄三田線 大手町駅 徒歩5分
・地下鉄千代田線 大手町駅 徒歩7分

※地下からでも地上からでも行けます

 

広さ

約1750坪、120万冊

ブックカバー

丸善 ブックカバー

白地に日本全国の丸善がある場所がプリントされています。

白いので本の題名が透けて見えてしまいます。

何を読んでいるか他の人に知られたくない!という方にはおすすめできません。

ですが、割と頑丈で破れにくいです。

カフェについて

丸善 丸の内本店には3階に「Cafe 1869 by MARUZEN」、4階に「M&C Cafe 丸の内オアゾ」というカフェがあります。

Cafe 1869 by MARUZEN(3階)

  • 営業時間
    9:00~21:00(ラストオーダー20:30)
  • 座席数
    44席

M&C Cafe 丸の内オアゾ(4階)

  • 営業時間
    9:00~21:00(ラストオーダー20:30)
  • 座席数
    68席

おすすめポイント

きれいで清潔感がある、検索機あり、Pontaカードやdポイントカードが使える、地下から行けば雨に濡れずに直結で行けるなど

まとめ:大型書店に行こう!

規模が大きい本屋っていろいろ見て回ってるだけでも楽しいですし、新たな発見もあって良い刺激になります。

大型書店は取り揃えている本がたくさんあるので、きっとお目当ての本が見つかるはずです。

わたしは本を自己投資のひとつだと思っています。

本にはたくさんの情報や知識などが詰まっているので、自分をより高めてくれます。

あなたもぜひ日々の生活を充実させてくれる本と出会うために、書店へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございました!