・生きづらい…
この記事ではこのような悩みを持った方に向けて書いています。
そんなあなたにオススメの本があります。
「あらゆるストレスが消えていく50の神習慣」という本です。
本書にはストレスフリーで生きていく方法が50個書かれています。
今回は
- 内容
- 感想
- 学んだこと
- 無料で読む方法
についてご紹介します。
この記事を読めば、イライラしないで過ごせる方法がわかります。
目次
「あらゆるストレスが消えていく50の神習慣」の内容

「あらゆるストレスが消えていく50の神習慣」はストレスフリーで生きていくための50の習慣が書かれています。
ストレス発散法が50個書かれているわけではありません。
たとえば、「スマホを枕元に置かない」「ありがたいを口癖にする」などという感じ。
心を変えることを意識するのではなく、本書に書いてあることをまず試してみましょう。
「あらゆるストレスが消えていく50の神習慣」を読んだ感想
目次や章立てがないことに斬新さを感じました。
「パラパラとめくって出たページのものを気軽に試してもらいたい」という著者の思いでこのような形になったのだそう。
本書にはストレスが消える習慣が書かれていますが、中には「ん?」と思うものもありました。
たとえば「健康診断を受けない」という習慣。
健康診断を受ければ病気の早期発見にもつながるので、まったく受けないというのはなんだかなぁ…と思いました。
自分がやってみたい習慣だけをピックアップして活用するのがよさそうです。
「あらゆるストレスが消えていく50の神習慣」から学んだこと3つ

- 立腰を意識する
- 左右対称に体を使う
- 他人と比べない
立腰を意識する
立ってるときも座ってるときも姿勢をよくする。
そうすると、健康になるなどのメリットがあります。
わたしは猫背で姿勢が悪いので、日常生活で姿勢を意識していきたいです。
左右対称に体を使う
あなたは左右対称に体を使えていますか?
噛むときやカバンを持つときなど。
片方だけ使っていると体の歪みのもとなので、ぜひ左右対称に使っていきましょう。
他人と比べない
人と比べると、自己肯定感が低くなってしまう原因に。
わたしもよく人と比べて落ち込んだりしてしまいます。
そんなときに使える魔法のコトバが紹介されていました。
「他人は関係ない、他人と比べる必要はない」
出典:「あらゆるストレスが消えていく50の神習慣」より
人と比べそうになったらぜひこのコトバを言ってみてください。
心がスッと軽くなりますよ。
「あらゆるストレスが消えていく50の神習慣」を無料で読む1つの方法
「あらゆるストレスが消えていく50の神習慣」を無料で読める1つの方法は、「Kindle Unlimited」に加入すること。
Kindle UnlimitedはAmazonが提供している電子書籍読み放題サービス。
和書12万冊、洋書120万冊がお手持ちのスマホやタブレット、電子書籍リーダーで読み放題です。
マンガ、小説、雑誌、ビジネス書などさまざまな種類が読めますよ。
今回ご紹介した「あらゆるストレスが消えていく50の神習慣」のほか、世界的ベストセラー「ハリーポッター」シリーズなども読めます。
月980円かかるところ、30日間は無料体験が可能。
合わなかったらいつでも解約できるので、もしよかったら試してみてはいかがでしょうか。
まとめ
いかがでしょうか。
今回は「あらゆるストレスが消えていく50の神習慣」についてご紹介しました。
本書に書いてあることを実践すれば、あなたのストレスもフッと軽くなります。
まだ読んだことのない方はぜひ。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
