ラーメン

【全粒粉入りのカップめん】麺職人の芳醇味噌はまずい?うまい?

麺職人の芳醇味噌はうまい?まずい?実際に食べてみた感想をレビュー
悩む人
悩む人
・麺職人の芳醇味噌っておいしいの?

・どれくらいのカロリーなんだろう…

この記事ではこのような悩みを持った方に向けて書いています。

わたし自身子供の頃から味噌ラーメンが好きで、三十路になった今でもたまに食べるほど。

今回は「麺職人の芳醇味噌」についてのレビュー記事です。

 

  • 値段
  • 特徴
  • カロリー
  • みんなの感想
  • 実際食べてみた感想

などについて書いていきます。

この記事を読めば「麺職人の芳醇味噌」の魅力がわかります。

少しでも参考になればうれしいです!

 

麺職人の芳醇味噌について

麺職人の芳醇味噌について

 

麺職人の芳醇味噌についてご紹介します。

 

値段:151円(税込み)

わたしが近所のスーパーで買ったときは100円前後で買えたので、安く買えるところもあります。

 

内容量:96グラム

全体で96グラム、めんは65グラム入っています。

 

具材:キャベツ、ごま、コーン、ねぎ、にんじん

キャベツがいいアクセントになっていますよ。

 

カロリー:計328kcal

めん・かやく 267kcal
スープ 61kcal
合計 328kcal

 

特徴:ノンフライ麺、全粒粉入り

特徴
  • ノンフライ麺
  • 全粒粉が入っている

ノンフライ麺なので、カロリーが抑えられています。

日清のカップヌードルの味噌とカロリーを比べると、63kcalも低いです。

第3位:日清 カップヌードル味噌
【レビュー】カップヌードル味噌はまずい?うまい?食べてみた感想 この記事ではこんな風に思っている方に向けて書いています。 カップヌードルといえばカップラーメンの中でも人気商品のひとつとし...

また、麺に全粒粉が入っています。

全粒粉がどんなものなのか、次にご紹介しますね。

全粒粉ってなに?

全粒粉とは小麦を丸々粉にしたもの。

通常麺に使われる小麦粉とは、小麦の表皮と胚芽を除いた胚乳部分を粉にしたもの。

全粒粉には食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富に含まれているよ!
カップラーメンって健康に悪いイメージだけど、麺職人なら健康的になれそう!

全粒粉入りのカップラーメンって珍しいですよね。

珍しいからこそ、まだ食べたことのない方はぜひ。

 

 

麺職人の芳醇味噌を作ってみた

 

では実際に麺職人の芳醇味噌を作ってみましょう。

フタを開けるとかやくと後入れスープが入っています。

実際に作ってみた 実際に作ってみた

麺は全粒粉入りなので、独特な色をしていますね。

かやくを入れたあと、熱湯を入れて4分後…

実際に作ってみた

麺は透明感があってツヤツヤしています。

液体スープを入れて…

実際に作ってみた

完成!!!

実際に作ってみた
おいしそう!

 

麺職人の芳醇味噌を食べてみた感想・レビュー

 

麺職人の芳醇味噌を食べてみた感想をレビューします。

まずは、SNSでのみんなの感想から。

 

SNSであまりおいしくなかったという意見

 

SNSでおいしかったという意見

 

実際食べてみた感想

 

実際に食べてみました。

全粒粉入りのパンを食べたことがある方ならわかるかと思いますが、少しつぶつぶした食感があるんですよね。

今回の麺職人もつぶつぶした感じなのかなーと思いましたが、そうではなかったです。

いつも食べてる麺の食感と変わらなかった

味もしっかりしてましたね。

麺作りの味噌に少し似ている味でした。

キャベツがシャキシャキしていいアクセントになってました。

これはリピートあり!

おいしいし全粒粉入りで健康的だし、また買いたいなと思う味でした。

 

まとめ

 

いかがでしょうか。

今回は「麺職人の芳醇味噌」についてご紹介しました。

まとめると、

  • ノンフライ麺でカロリー低め
  • 全粒粉入りの麺で健康的
  • 麺作りの味噌に味が似ている
  • キャベツがシャキシャキしている

です。

まだ食べたことのない方は、一度食べてみてはいかがでしょうか。

カロリーが低いので、健康的にカップ麺が食べられますよ!

健康が気になる方はぜひ。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!