グルメ

【丸美屋ごはん付き】とり釜めし・海鮮あんかけはおいしい?レビューします

先日ドラッグストアをウロウロしていたら、丸美屋の「ご飯付きシリーズのとり釜めしと海鮮あんかけ」が目に入り、気になったので買ってみました。


 


具材・作り方・味などお伝えしていきます!

 

丸美屋ごはん付きシリーズについて

 

丸美屋の公式サイトによると、ごはん付きシリーズは約15種類あります。

・とり釜めし・松茸釜めしなどの和食系
・麻婆丼・中華丼などの中華系
・ビビンバなどの韓国系
・チーズリゾット・トマトリゾットなどのイタリア系
・パエリアなどのスペイン系

など多国籍なご飯が楽しめるシリーズとなっています。

 

値段

希望小売価格230円(税抜)

 

中身

ご飯と具材が分かれて入っています。

丸美屋とり釜めし

 

作り方

ここではとり釜めしの作り方を紹介します。

別の味でも同じ作り方かな思います。
(海鮮あんかけも同様の作り方でした)

  1. ご飯のフタを取って具材を入れて均一に広げる
    丸美屋とり釜めし
  2. フタをその上に被せてレンジで加熱する
    (500w⇒約3分、600w⇒約2分30秒、1000w⇒約1分30分、1500w⇒約1分)
    丸美屋とり釜めし
  3. レンジから出してフタを取って完成!
    丸美屋とり釜めし

とても簡単に作れます。

次は、とり釜めしと海鮮あんかけそれぞれについて詳しく紹介します。

 

丸美屋とり釜めしについて

 

釜めしっておいしいですよね。

丸美屋なら家でも気軽に釜めしが作れます。

 

ご飯

うるち米が使われています。

うるち米とは普段わたし達がご飯として食べているお米のことを指します。

 

具材

鶏肉・にんじん・たけのこ・わらび・椎茸などが入っています。

 

感想

味もしっかりしていておいしかったです。

作りすぎて残った豚汁と一緒に食べたのですが、とてもよく合いました。

みそラーメンとも合いそうだなと思いました。

第2位:マルちゃん でかまる バリシャキもやし味噌
【まずい?】でかまるバリシャキもやし味噌はスーパーに売ってないの? この記事ではこんな風に思っている方のための記事です。 「マルちゃんでかまるバリシャキもやし味噌ラーメン」を食べてみたのでそ...

たけのこのコリコリとした食感がクセになります。


 

丸美屋海鮮あんかけについて

 

つづいて海鮮あんかけについて紹介していきます。

 

丸美屋海鮮あんかけ

ご飯

うるち米と五穀(発芽玄米・大麦・きび・ごま・赤米)が使われています。

五穀入りなので健康によさそうな感じがします。

 

具材

えび・いか・白菜・たけのこ・にんじん・きくらげが入っています。

丸美屋海鮮あんかけ

 

感想

海鮮あんかけもとてもおいしかったです。

五穀ごはんとあんかけなのでとても体にやさしい感じがしました。

キクラゲの食感もよかったです。


 

まとめ

 

いかがでしょうか。

今回は「丸美屋ごはん付きシリーズ」についてご紹介しました。

価格もお手頃でレンジで簡単に作れて味もおいしいので、みなさんもぜひ食べてみてはいかがでしょうか。


 




最後まで読んでいただきありがとうございました!

第3位:日清 カップヌードル味噌
【レビュー】カップヌードル味噌はまずい?うまい?食べてみた感想 この記事ではこんな風に思っている方に向けて書いています。 カップヌードルといえばカップラーメンの中でも人気商品のひとつとし...
ごつ盛りコーン味噌ラーメンはうまい?カロリーや食べた感想について
【味噌ラーメン歴20年の私が紹介】ごつ盛りコーン味噌ラーメンのカロリーや食べた感想本記事では、「ごつ盛りコーン味噌」について味噌ラーメン歴20年のアラサー女がご紹介します。 カップ麺が好き、味噌が好きな方は必見です。...