転職

【体験談】失業認定を郵送でした場合の振込日と書類返送の目安は?

【体験談】失業認定を郵送でした場合の振込日と書類返送の目安は?
悩む人
悩む人
・失業認定を郵送でしたけど、入金っていつ頃されるの?

・書類っていつ頃返ってくる?

この記事では、このような悩みを持った方に向けて書いています。

現在新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、雇用保険の失業認定が郵送で行えます。

管轄のハローワークにより、現在郵送可能かどうかが変わるのでくわしくは管轄のハローワークに問い合わせてみてくださいね!

わたしの住んでいる地域の管轄のハローワークは、2020年7月30日までは郵送可能。

2020年7月14日に失業の認定日があったので郵送で行いました。

※2020年8月3日追記

2020年9月30日まで郵送できるように更新されていました。

今回は、実際に郵送で失業認定をしたわたしが

郵送してから

  • 失業手当がどれくらいで振り込まれるのか
  • 書類はどれくらいで返ってくるのか

についてお伝えします。

この記事を読んで、「入金まだかなぁ…ちゃんと書類届いたかなぁ」という不安から少しでも開放されたらうれしいです!

 

郵送で失業認定をした場合の振込日の目安は投函の翌日から約2週間

郵送で失業認定をした場合の振込日の目安は投函の翌日から約2週間

失業手当が振り込まれたのは、書類を送った翌日から14日後でした。

わたしの場合は、7月14日(火)に送って、振り込まれた日が7月29日(水)でした。

結構時間がかかるので、心配性なわたしは「ちゃんと届いてるかなぁ…」と不安でしょうがなかったです…

特定記録で郵送すればよかった。

特定記録で送ると、ネット上で配達状況がわかるというものなんですけど郵便代をケチってしまった…

基本料金に+160円で送れます。

参考:日本郵便「特定記録」

考えてても仕方がないので電話で問い合わせてみました。

ちなみに電話で確認した日は7月27日(月)。

その日は祝日明けだったので電話がつながりにくかったですが、少し時間を置いて2回目にかけたらつながりました。

14日に失業認定を郵送でしたんですけど、入金っていつぐらいになりそうですか?
ハローワークの人
ハローワークの人
かしこまりました。担当の者に確認させてから折り返し致しますね。

しばらくすると折り返し電話がかかってきました。

ハローワークの人
ハローワークの人
確認したいことがあってお電話するところでした。大変遅れてしまい申し訳ございません。
あ、いえいえ。

確認事項がおわり…

ハローワークの人
ハローワークの人
それでは入金手続きは今日行いますね。書類が届くのはおそらく来週になってしまうかもしれません…
わかりました。(え…そんなにかかるんだ)

郵送で認定するのはハローワークに行かないで済むのでラクですが、時間がかかるのでどっちもどっちかな…と思いました。

電話で確認した7月27日に入金手続きをしてもらい、2日後の29日に振込がありましたよ。

電話しなかったらもっと遅くなってたのかな…



 

郵送で失業認定をした場合の書類の返送の目安は投函の翌日から約15日

郵送で失業認定をした場合の書類の返送の目安は投函の翌日から約15日

書類が返ってきたのは書類を送った翌日から15日後、入金の翌日でした。

来週になるって電話で聞いたので、意外と早かったな~と感じました。

返送されたのはいいんですが「雇用保険受給資格者証」のみしか封筒に入っておらず、次回の「失業認定申告書」が同封されていませんでした…

翌日電話で確認してみると、

大変失礼いたしました、改めて郵送いたします。もし認定日までに間に合わなければ、窓口に直接おっしゃっていただければお渡しします。

とのこと。

「じゃあ次の認定日に窓口でもらえばいっか」

この時期なのでハローワーク側も処理大変なんだろうね。

以上で失業認定を郵送で行った場合の「入金」と「書類の返送」が無事終わりました。

わたし
わたし
郵送もなんだかんだ面倒だったな…

 

まとめ

 

いかがでしょうか。

今回は、失業認定を郵送で行った場合の「失業保険の入金」と「書類の返送」がどれくらいかかるのか、についてお伝えしました。

  • 入金は投函から2週間後
  • 書類の返送はその翌日

もちろんハローワークによってかかる時間は前後すると思うので、参考程度にとらえていただけるとうれしいです。

郵送してみて思ったことは、感染リスクが減って便利だけど結構時間がかかるな~という印象でした。

わたしの住んでいるところの管轄のハローワークは2020年4月1日~7月31日までの間は郵送で失業の認定ができました。

※2020年8月3日追記

2020年9月30日まで郵送可能期間が延長になりました。

お住いの地域により郵送可能期間が違ってくるので、インターネットで調べるかハローワークに直接確認してみてくださいね!

とりあえず「入金まだかな~書類まだかな~」と思ったら、電話で確認したほうが早いのでガンガン聞いちゃいましょう。

丁寧に対応してくれますよ。

これからも新型コロナウイルス感染症に伴い変わった、失業保険の手続き等をこのブログで発信していきます。

最後までお読みいただきありがとうございました!



【体験談】雇用保険受給資格者証が郵送してて手元にない時は活動実績として残る?
【体験談】雇用保険受給資格者証が郵送してて手元にない時は活動実績として残る?本記事では、「手元に"雇用保険受給資格者証"がない状態でも、活動実績として残るのか」について、実際にハローワークに行って聞いてみたので記事にしました。 いま雇用保険を受給している人、失業認定を受けている人は必見です。...
【体験談】直接ハローワークで失業認定をした場合の待ち時間や混雑状況本記事では、「直接ハローワークで失業認定をした場合の混雑状況や待ち時間」についてお伝えします。 早めに失業保険の給付を受けたい方は必見です。...