2020年1月にWordPressでブログを始めてから、3月で3ヶ月目に入ろうとしています。
今回は2ヶ月目のブログ運営報告やできごと、取り組んだことなどをお伝えしたいと思います。
目次
2ヶ月目のブログ運営報告
2ヶ月目はこんな感じでした。
PV数 | 約2800 |
収益 | 約890円 |
書いた記事数 | 26記事 |
PV数:約2800
2ヶ月目でこれだけ見てもらえたのは本当にありがたいです。
ありがとうございます。
というのも、ある記事を書いたら予想外にバズってPV数が爆上がりしたおかげなんです。
その記事についてはのちほどお伝えします。
先月との差⇨約+2770
収益:約890円
こちらもPV数同様バズった記事のおかげでここまで伸びました。
最近は1日に0円とか1円とか悲しい感じなので、引き続きたくさん努力してがんばります。
先月との差⇨+890円
書いた記事数:26記事
毎日投稿を目標としていましたが、書くネタがなかったりやる気がでない日は書いていませんでした…
ネタにできるものはないかと常にアンテナを張ってないとダメですね。
集中力を高める方法とかやる気を出す方法とかを調べて今度記事にしたいと思います。
先月との差⇨+2記事(1ヶ月目は24記事投稿)
2ヶ月目のできごと、取り組んだこと
グーグルアドセンスに申請し合格した
今月始めに勇気を出してグーグルアドセンスに申請をしました。
慎重なわたしは、30記事くらい書いて申請しました。
早い人は5記事くらいでも受かってるみたい。
ブログ初心者で勇気もなくて30記事まで書いちゃったよ。
チャレンジ精神もっと付けたい!
まぁ結果的に受かったしよかった。
グーグルアドセンスについての詳しい記事はこちら↓

グーグルアドセンスで初収益発生!!
グーグルアドセンスに合格してさっそく広告を貼ってみました。
ネットでアドセンスのおすすめの広告を貼る場所など調べつつ…
その3日後に「収益発生したかなー」と見てみると…
9円発生してた!!!!!!!
一桁だけど、めちゃくちゃうれしかった。
これがわたしのブログ運営のスタートだなって。
うれしみの極み。
とある記事を書いたらバズった
ツイッターを見ていたときに
「化粧品検定がステマしてる」
という情報を見ました。
そのとき化粧品検定1級の資格試験を勉強していたので、正直気分がどんよりしてしまい
「この気持ちをブログにぶつけよう!」
と思い記事を書きました。
めちゃくちゃPV数が伸びて、記事を書いた当日は742まで行きました。
リアルタイムで見てくれている人も最高13人でした。
収益も3百円ほどに。
まさかこんな風になるとは思っていなかったので
と思ってました。
その日ゴルフに行っていた彼が家に戻ってきてこのことを報告するとめちゃくちゃ楽しんでましたよ。
わたしのアナリティクスをずっと見てました。笑
その後3日間くらいはPVも3桁でしたが、だんだん下がってきて最近は50行けばいい方で悪いときは1桁まで落ち込むようになりました。
バズってたくさんの人が記事を読んでくれたといううれしさの反面、鮮度とともにPVも落ちていくという恐ろしさも知りました…
これがトレンド記事ってやつなんですかね。
本を大量に読んで勉強
ブログを運営していく上で大事な「文章の書き方」「インプット・アウトプットの方法」「マーケティング方法」など、ビジネス書を読んで勉強しています。
2月は10冊くらい買った気がする…
もともと本を読んだり勉強することがすきなので、本を読んでいる時間はとても楽しいです。
最近読んでオススメな本は「インプット大全」と「アウトプット大全」です。

ネットの情報だけでなく、本を実際に買って読むことも大切だと思っています。
3ヶ月目の目標
・月間PV1000
・記事のリライト
・Twitterのフォロワーさん200人
SNSからの流入をもっと増やしていきたいですね。
ちなみに2月のSNSからの流入は約10%でした。
以上、2ヶ月目のブログ運営報告でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
