ゲーム

【知らなきゃ損する】あつ森の「海の幸」種類と値段、魚影について

【知らなきゃ損する】あつ森の「海の幸」種類と値段、魚影について
悩む人
悩む人
・あつ森アップデートされて海の幸が採れるって本当?

・どんな種類が採れるの?

・値段や魚影は?

この記事はこんな風に思っている方に向けて書いています。

2020年7月3日にニンテンドーswitchの大人気ゲーム「あつまれどうぶつの森」で無料アップデートがありました。

様々な機能が追加されましたが、今回は海に潜って採れる「海の幸」についてご紹介していきます。

  • 海の幸の種類
  • いくらで売れるのか
  • 魚影の大きさ

などについてお伝えします。

この記事を読めば、よりあつ森を楽しむことができますよ。

少しでも参考になればうれしいです!

 

アップデート追加された海の幸は全40種類

アップデート追加された海の幸は全40種類

あつまれどうぶつの森で採れる海の幸は全部で40種類。

値段の安い順に一覧にしてみました。

よかったら参考にしてみてね!

 

種類 値段 魚影
イソギンチャク 500ベル
ヒトデ 500ベル
ナマコ 500ベル
ウミウシ 600ベル 極小
フジツボ 600ベル 極小
ミズクラゲ 600ベル
ワカメ 600ベル
ヒラムシ 700ベル
ウミブドウ 900ベル
バイガイ 1000ベル
サザエ 1000ベル
オイスター 1100ベル
チンアナゴ 1100ベル
ホタテ 1200ベル
タコ 1200ベル
アマエビ 1400ベル
ホタルイカ 1400ベル
ホヤ 1500ベル
ムールガイ 1500ベル
ウニ 1700ベル
オウムガイ 1800ベル
ダンジネスクラブ 1900ベル
アワビ 2000ベル
パイプウニ 2000ベル
ガザミ 2200ベル
シャコ 2500ベル
カブトガニ 2500ベル
アコヤガイ 2800ベル
クルマエビ 3000ベル
ロブスター 4500ベル
イセエビ 5000ベル
カイロウドウケツ 5000ベル
ズワイガニ 6000ベル
メンダコ 6000ベル
タラバガニ 8000ベル
センジュナマコ 10000ベル
コウモリダコ 10000ベル
ダイオウグソクムシ 12000ベル
タカアシガニ 12000ベル
オオシャコガイ 15000ベル

 

一番安いのはイソギンチャク、ヒトデ、ナマコで500ベル。

一番高いのはオオシャコガイで、15000ベルで売れます。

海に潜ると回数に応じてマイルがもらえるので、たくさん潜りましょう。

【あつ森でオオシャコガイが取れない!?】捕まえ方の3つのコツとは?
【あつ森でオオシャコガイが取れない!?】捕まえ方の3つのコツとは?あつ森で採れるオオシャコガイが、速くてなかなか捕まらなくてお困りではないですか? 本記事では、「オオシャコガイを捕まえる3つのコツ」についてご紹介します。 オオシャコガイを捕まえたい方は必見です。...

 

採った海の幸は博物館に寄贈できる

採った海の幸は博物館に寄贈できる

採った海の幸は博物館に寄贈できます。

ミズクラゲがキレイでしたよ。

ぜひコンプリートしましょう!

 

まとめ

 

いかがでしょうか。

今回は、あつまれどうぶつの森で採れる「海の幸」の種類と値段、魚影についてお伝えしました。

  • 全40種類
  • 博物館に寄贈できる
  • 一番安いのはイソギンチャク、ヒトデ、ナマコで500ベル
  • 一番高いのはオオシャコガイで15000ベル

コロナウイルスが蔓延していて、現実世界ではなかなか夏を満喫することが難しいと思いますが、ゲームの世界なら大満喫できます。

楽しくあつ森をプレイして夏を満喫しよう!

また情報は随時更新中ですので、また何かわかったらお伝えしていきますね。

最後までお読みいただきありがとうございました!

【レビュー】ニンドリのあつ森攻略本を実際に読んでみた感想|電撃との比較も【あつまれどうぶつの森】
【Amazon・楽天1位】ニンドリのあつ森攻略本の感想、電撃との比較について本記事では、ニンドリのあつまれどうぶつの森攻略本について、実際に買って読んだ私がレビューします。 あつまれどうぶつの森をやり込みたい人は必見です。 ...
【きんのバラが欲しい!】あつ森で島の評価を5に上げる7つの方法
【きんのバラが欲しい!】あつ森で島の評価を5に上げる7つの方法 この記事ではこんな風に思っている方に向けて書いています。 あつまれどうぶつの森で島の評価を5にすると きんの...