スポンサーリンク
悩む人
・あつ森のきのみ家具が気になる…
・どんな種類があるんだろう?
・きのみの集め方は?
この記事はこのような悩みを解決します。
北半球では9月1日~12月10日、南半球では3月1日~6月10日に登場するきのみレシピですが、どんな種類があるのか気になりますよね。
実際にすべてのきのみレシピを集めて作ってみました!
今回は
- きのみレシピ一覧
- 使う材料
- レシピの入手方法
- きのみの必要数
- きのみの集め方
- リメイク一覧
などについてお伝えします。
この記事を読めばきのみ家具の種類から入手方法までがわかりますよ。
少しでも参考になればうれしいです!
スポンサーリンク
あつまれどうぶつの森のきのみレシピ一覧
きのみ家具 | 使う材料 |
きいろのおちば
|
どんぐり×3 ざっそう×5 |
おちば
|
まつぼっくり×3 ざっそう×5 |
おちばのたきび
|
まつぼっくり×3 ざっそう×5 きのえだ×3 |
やじろべぇ
|
どんぐり×4 かたいもくざい×2 |
きのみのランプ
|
どんぐり×6 ねんど×4 |
ちいさなきのみのツリー
|
まつぼっくり×6 どんぐり×4 かたいもくざい×1 |
マツのぼんさい
|
まつぼっくり×8 ねんど×5 |
きのみのモビール
|
まつぼっくり×2 どんぐり×3 きのえだ×3 |
どんぐりポシェット
|
どんぐり×6 |
きのみレシピの入手方法は?
北半球では9月1日~12月10日、南半球では3月1日~6月10日の間に飛んでくる風船からレシピをゲットできます。(ちいさなきのみのツリーのレシピのみ、しずえからもらえる)
風船からはレシピ以外のものも出てくるので、レシピを集めるのは大変ですがコンプリート目指してがんばってください!

【風船が飛んでこない?】あつ森で効率よくレシピを集めるための風船の探し方のコツ3つあつまれどうぶつの森で効率よく風船を割る方法をご存知ですか?
本記事は風船の探し方の3つのコツをお伝えします。
季節レシピを集めたい方は必見です。...
きのみの集め方は?
きのみは「どんぐり」と「まつぼっくり」の2種類があります。
どんぐりは広葉樹から、まつぼっくりは針葉樹から入手可能。
きのえだをゲットするときと同様に、木を揺すると低確率で木の実が落ちてきます。
北半球では9月1日~12月10日、南半球では3月1日~6月10日の間に採れますよ!
全レシピに必要なきのみの数は?
すべての家具をひとつずつ作ると、どんぐりが26個、まつぼっくりが22個必要。
木を揺すれば無限に落ちてくるので、集めるのはそこまで難しくないですよ!
きのみ家具のリメイク一覧
おちばのたきび | マシュマロ
|
きのみのランプ | ホワイトナッツ
|
きのみのモビール | ホワイトナッツ
|
ちいさなきのみのツリー | ホワイトナッツ
|
まとめ
いかがでしょうか。
今回は、あつまれどうぶつの森のきのみ家具をご紹介しました。
秋を感じられる可愛い家具ばかりなので、コンプリート目指してがんばってくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!

【あつ森】もみじレシピ一覧と葉っぱの集め方についてあつまれどうぶつの森のもみじレシピについてご存知ですか?
本記事ではレシピ一覧と入手方法、もみじの集め方などについてお伝えします。
もみじレシピを作りたい方は必見です。...

【あつ森】キノコ家具一覧とキノコの効率的な集め方についてあつまれどうぶつの森のキノコ家具をご存知ですか?
本記事ではキノコ家具の一覧とレシピの集め方、キノコの効率的な入手方法やリメイク一覧などをお伝えします。
キノコ家具をコンプリートしたい方は必見です。...
スポンサーリンク
スポンサーリンク