ゲーム

【3か月やってみた体験談】あつ森の楽しいところ・楽しくないところ

【3か月やってみた体験談】あつ森の楽しいところ・楽しくないところ
悩む人
悩む人
・あつ森って面白いの?

・つまらない?

この記事はこんな風に思っている方に向けて書いています。

2020年6月時点で累計468万5000本以上売り上げている、任天堂から販売中の「あつまれどうぶつの森」。(参考:Yahoo!ニュース


今回は、2020年3月の発売当初からあつまれどうぶつの森で遊んでいるわたしが

  • あつ森の楽しいと思うところ
  • つまらない・うーんと思うところ

についてお伝えします。

あつ森を買おうか悩んでいる方は、ぜひこの記事を読んで参考にしてみていただけるとうれしいです!

 

あつまれどうぶつの森の楽しいと思うところ

 

  • 花の交配
  • どうぶつが可愛い
  • 家族と一緒に同じ島で遊べる
  • 季節によって採れる魚や虫が変わる
  • 家具、小物、ファッションなどの種類が豊富
  • 商店・仕立てやで売っているものが毎日変わる
  • 島クリエイターで自分の思うままに島の形を変えられる

 

花の交配

あつまれどうぶつの森には、花が8種類あります。

交配させると珍しい色の花が咲いたりするので、「今日は何か咲いてるかな~」と毎日花のチェックするのが楽しみです。

たとえば、白と白のバラを交配させて紫のバラを作る、といった感じ。

島の評価を最高値の5にすると、なんと金のバラが咲きますよ。

【きんのバラが欲しい!】あつ森で島の評価を5に上げる7つの方法
【きんのバラが欲しい!】あつ森で島の評価を5に上げる7つの方法 この記事ではこんな風に思っている方に向けて書いています。 あつまれどうぶつの森で島の評価を5にすると きんの...

 

どうぶつが可愛い

どうぶつは全391人。

島に暮らせるのは最大10人まで。

あつまれどうぶつの森からの新キャラも何人かいるので、お気に入りの子を探すのも楽しいですよ。

ちなみにわたしはブタの「ハムカツ」がすきです。

あ、食べ物のハムカツではないですよ。笑

あつまれどうぶつの森の新キャラ「ジャック」はどんな住人?実際の様子を紹介【あつ森】
あつまれどうぶつの森の新キャラ「ジャック」はどんな住人?実際の様子を紹介【あつ森】あつまれどうぶつの森の新キャラ「ジャック」について、ご存知ですか? 本記事では、ジャックのプロフィールや実際の部屋の様子などを紹介します。 ジャックについて知りたいあつ森ファンは必見です。 ...

 

家族と一緒に同じ島で遊べる

switch1台につき、最大8人まで一緒に暮らすことができます。

8人家族ならみんなで同じ島で遊べることになりますね。

同時に遊べるのは4人まで。

最初に遊んだ人が島の代表になり、様々なストーリーをメインで進めていくことになります。

あつまれどうぶつの森で2人目以降の住人ができること・できないこと【あつ森】
あつまれどうぶつの森で2人目以降の住人ができること・できないこと【あつ森】本記事では「あつまれどうぶつの森で2人目以降の住人ができること・できないこと」をご紹介します。 島の代表にしかできないことってあるの?2人目のストーリーの進め方は?と思っている方は必見です。...

 

季節によって採れる魚や虫が変わる

四季や時間帯によって採れる生き物が変わります。

虫と魚それぞれ80種類

コンプリートすると壊れにくい「金のあみ」「金のつりざお」が作れるようになります。

【画像付き】あつ森の虫取り大会の景品は何がもらえる?全13種類を紹介!
【画像付き】あつ森の虫取り大会の景品は何がもらえる?全13種類を紹介!あつまれどうぶつの森でムシ取り大会があるのをご存知ですか? 本記事では、「あつ森の虫取り大会でどんな景品がもらえるのか」を画像付きでご紹介します。 ポイントでどんな家具がもらえるのかが気になる方は必見です。...

 

家具、小物、ファッションなどの種類が豊富

家具(511種)、小物(370種)、トップス(284種)…など。

さらにカラーバリエーションも豊富で、色違いも含めるとかなりの数になります。

コンプリートもそう簡単にはできないので、飽きなくていいなと思います。

 

商店・仕立て屋で売っているものが毎日変わる

商店で家具、仕立て屋では服や靴などが買えます。

毎日商品が変わるので「今日は何が売ってるかな~」とお店に見に行くのが楽しみです。

 

島クリエイターで自分の思うままに島の形を変えられる

あつまれどうぶつの森には「島クリエイター」といって、川をつくったり崖を削ったりが自由自在な機能があります。

元々の島の形を自分の思うままに変えられるのが楽しいです。

あつ森で2人目の住人は島クリエイターできる?解放条件について
あつ森で2人目の住人は島クリエイターできる?解放条件について【あつまれどうぶつの森】本記事では、あつまれどうぶつの森で2人目の住人が島クリエイターできるのかについてお伝えします。 島クリエイターの解放条件などもご紹介。 家族みんなで、あつまれどうぶつの森を楽しみたい人必見です。...

 

あつまれどうぶつの森の楽しくないと思うところ

 

  • DIYするときに1つずつしか作れない

 

DIYするときに1つずつしか作れない

DIYで、つりざおなどの道具や家具、柵など様々なものが作れます。

いろんなものが作れて楽しいのですが、一個ずつしか作れないので面倒だなと感じます。

たとえばアサリを使って「まきえさ」を作れるのですが、何個も作りたい場合でも1つずつ作るしかないので、なかなか作るのが面倒くさいです…

アップデートで改善されることを願うばかりです。

 

まとめ

 

いかがでしょうか。

今回は「あつまれどうぶつの森で3か月遊んでみて、楽しいと思うところ・楽しくないと思うところ」についてお伝えしました。

◆楽しいところ

  • 花の交配
  • どうぶつが可愛い
  • 家族と一緒に同じ島で遊べる
  • 季節によって採れる魚や虫が変わる
  • 家具、小物、ファッションなどの種類が豊富
  • 商店・仕立てやで売っているものが毎日変わる
  • 島クリエイターで自分の思うままに島の形を変えられる

◆つまらないところ

  • DIYするときに1つずつしか作れない

「お店に並ぶ商品が毎日変わる」など飽きさせない工夫がされているなと感じています。

最近はコロナウイルスで嫌なニュースばかりですが、「あつまれどうぶつの森」で遊ぶと現実逃避できてかなり癒されるのでオススメです。

BGMもまったりしていてリラックスします。

こんなご時世だからこそ、「あつまれどうぶつの森」で遊んでみてはいかがでしょうか。

個性豊かでかわいいどうぶつ達に癒されますよ。



最後までお読みいただきありがとうございました!

【レビュー】ニンドリのあつ森攻略本を実際に読んでみた感想|電撃との比較も【あつまれどうぶつの森】
【Amazon・楽天1位】ニンドリのあつ森攻略本の感想、電撃との比較について本記事では、ニンドリのあつまれどうぶつの森攻略本について、実際に買って読んだ私がレビューします。 あつまれどうぶつの森をやり込みたい人は必見です。 ...